エンプラニュース2017年3月号

2017年3月末日発行

主な見出し

<1面>

帝人 自動車用PC樹脂窓において、ガラス並みの高い耐摩耗性と、従来の2倍という優れた耐候性を付与することが出来る新たなハードコート技術を開発

この技術により実車サイズの大型の窓や曲面が複雑な窓に対応できるため、自動車窓の樹脂化を大きく加速することが期待される。

<2面>

スーパーモルダー会3月例会

自動車技術会 嶋田幸夫副委員長による「自動車産業の最新の話題やトレンドと予測される業界の市場動向等について」

<3面>

東邦テナックスの欧州事業会社がCFRTPリサイクルコンパウンドを開発

ソルベイのPAI「トーロン」が航空機の保守用部品に採用

ポリプラ 塩飽俊雄氏が6月に新社長就任

<4面>

高機能プラ・フィルム展に出展する各社の出展内容を紹介~

ユニチカ 次世代スーパーエンプラ「XecoT」、射出発泡成形用ナイロン樹脂など

DJK 超臨界発泡成形プロセスなど3装置紹介

ソディック V-LINE射出成形機2機種実演

睦月電機 同時開催の接着・接合EXPOに出展。高気密性の樹脂/金属一体成形技術を紹介

<6面>

STEER 特殊効果顔料を混錬する同方向回転二軸スクリュー押出機技術の開発で、ドイツのMerckと共同研究することで提携した

宇部興産 三菱重工プラテクと射出成形機事業の統合完了

三菱重工プラテクは新体制のもと新社名U-MHIプラテックで営業開始、宇部興産は同社とU-MHIPTとの両社製品を取り扱う販売会社「U&Mプラスチックソリューションズ」を設立、営業開始した

平成28年12月のプラスチック加工機械生産実績

平成28年12月のプラスチック、ゴム化工機械輸出及び輸入実績

<7面>

天昇電気工業 平成29年3月期第3四半期決算

クラレ 平成28年12月期連結業績

<8面>

日精エー・エス・ビー機械 1(ワン)ステップ機の汎用性について

<9面>

アーブテクノ アーブルグの「LIMツーコンポーネント射出成形ライン」完全無人で自動成形・組立についての技術紹介

賀詞交歓会 1月に行われた日本プラ機械工業会、東日本プラ製工協会、全日本プラ製品工業連合会の賀詞交歓会より新年の挨拶を抜粋

<10面>

平成28年12月のプラ原材料生産実績

平成28年12月のプラ製品生産実績

平成28年1月のプラ原材料統計速報

平成28年1月のプラ製品統計速報

PSの2月度実績

三菱エンプラ PBTを値上げ


プラスチック・ニュース社

「エンプラニュース」「プラスチック成形材料データBOOK」を発行している会社です。